※この記事はアフィリエイト広告を利用しています

100均diy

キッチンゴミ箱をdiy大容量キャスター付きを100均すのこで!

 

こんにちはaricoです。

今回はお仕事でお伺いさせて頂いたお客様宅のキッチンで使うゴミ箱を作ってみました。

 

お客様のご自宅はナチュラルインテリアが似合うとっても綺麗な一軒家なのですが、キッチンを拝見するとこんな状態でした。

キッチンの隣にパントリーがあるのですが、ゴミ袋が嫌でも目につく状態で何とも残念。

 

どこのご家庭でもゴミ箱に入るゴミの量って限られるので
ゴミ箱がいっぱいになるとゴミ袋に入れたり、明日はもうゴミ収集日なんて場合もこのような状態になると思います。(実際我が家もそうです)

 

お客様のお宅はゴミ箱自体がなく、正確にはレジ袋を引っかけてゴミ入れにするタイプの物がパントリーの下段にあったのですが、使用されずに物置き状態になっていました。

 

賃貸の我が家とは違って、整理すればスペースは十分に確保できるキッチンだったので、この残念なゴミ袋をすっぽり覆うくらいのゴミ箱をお作りさせて頂きました。

 

[toc]

 

100均のスノコで大容量キャスター付きゴミ箱をdiy

自宅にセリアで購入したスノコが大量に余っていたので、それで作っていきます。

 

スノコといえど、画像上段の両端が丸く加工されている方のスノコはかなり頑丈でとてもしっかりしているんですよ。木の色合いも明るいのでお客様のご自宅に置いても、インテリアを損なわないと判断しました。

 

画像下のスノコはごみ箱の底の部分に使用しています。

 

スノコを繋いで面作り

さっそく作っていきます。

両端が丸く加工されている方のスノコを2枚裏返しにして、角材で画像のように繋ぎます。(角材もセリアの物で2本入りで販売されてます。)

 

角材の余分な長さはカットして、木工用ボンドでしっかり接着して乾燥したら表側から釘を打って固定します。これを2セット作ります。

 

続いて新しいスノコを用意して裏返し、両端の丸みのある部分を下駄の際でカットします。
これを4枚作ります。

組み立て

両端をカットしたスノコと最初に角材を使って2枚繋いだスノコとを直方体に組み立てて行きます。

スノコを繋いだ角材の部分に両端をカットしたスノコを合わせて木工用ボンドと釘で固定します。(画像を参考に)

 

外側から見るとこんな感じになってます。角材部分と端をカットしたスノコを重ねるようにしてボンドと釘で固定。釘は一段置きに打ってます。

 

もう一方の側面はこのようになってます。(角度が違うだけで釘は全て角材に対して打っています。)

 

底部分とキャスター取り付け

ゴミ箱の底部分は、画像下段のスノコ2枚を両端をゴミ箱の幅にカットしてボンドで接着しています。

 

真上から見るとこのようになっています。

 

裏から見るとこのようになっています。底は補強の為、中央の下駄の両端に薄めの細い板をボンドで接着しています。(補強なので角材でも、何でもOKです)

 

キャスターも100均で購入したものです。こちらのキャスターはスノコに直接取り付けるにはスノコの厚みが薄かったので、少し厚みのある角材をかまして取り付けています。

キッチンで使うゴミ箱なのでそこまで重い物を入れることはないとの想定で、キャスターのビスは2か所しか打っていません。

 

これで完成です。

今回は敢えて塗装はしませんでしたが、塗装してステンシルなどを施してももいい感じになると思います。

かなり大きなBOXになるので、こどものおもちゃ入れなどにも良いと思いますが、中にこどもが入ると確実に壊れる強度なので注意して下さい。

100均材料で作りましたがスノコは結構な数を使用したので、材料費は1500円くらいになるかと思います。

キッチンのBefore/After

お作りさせて頂いたゴミ箱をお客様宅に設置しました。

カウンター下には分別ごみ箱が置かれていたのですが、動線的にこの場所に分別ごみ箱を置くのは勿体ないので、こちらのゴミ箱はパントリーの方へ移動。(パントリーも整理して置けるようにしました。)

 

角度を変えて…

これなら直接指定のゴミ袋にゴミを捨てられるので、以前のように通路にゴミの入ったゴミ袋がデカデカと置かれる時間が減ります。(ちなみにお隣のお米置きもお作りさせて頂きました。)

お客様もすっごく喜んで下さり、素敵なキッチンがスッキリして私のDIYが誰かのお役に立てたとっても嬉しい体験でした。^^

\ Blog Ranking /


にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
PVアクセスランキング にほんブログ村